[2014/10/31]
11月14日は世界糖尿病デーです
11月14日は世界糖尿病デーです
糖尿病は今や世界の成人人口のおよそ5~6%となる、2億人以上が抱える病気です。
11月14日を「世界糖尿病デー」として、世界中で糖尿病の予防・治療・療養を喚起する啓発キャンペーンが行われます。
◆世界糖尿病デー公式ホームページ
糖尿病は初期にはほとんど自覚症状がなく、本人が気付かないまま病気が進行し、さまざまな合併症を引き起こす怖い病気です。
しかし、定期的に健康診断を受けたり、規則正しい生活や食習慣を送ることによって、予防や進行の抑制が可能な病気でもあります。
定期健康診断等で要検査や要治療などの判定となった方は、この機会に、糖尿病専門医を受診して下さい。
例えば、
・尿糖が+以上
・空腹時血糖値が126以上
・HbA1c(NGSP値)が6.5%以上
に、ひとつでも当てはまる方は、専門医受診をお勧めいたします。
詳しい情報は、下記ホームページをご参照ください。
◆糖尿病ホームページ(厚生労働省ホームページ)
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/tounyou/
◆日本糖尿病協会
◆日本糖尿病学会
ご不明な点は、お問い合わせ下さい。
〒135-8073 東京都江東区青海2-4-32 タイム24ビル5階南棟
システナ健康保険組合
Tel:03-5530-3671 Fax:03-5530-3670